登山の知識&ヒヤリハット
登山者の主体的な学びを支援する学習サイト by 日大工学部 嶌田研究室

登山の知識&ヒヤリハット

ヒヤリハット記事 検索条件設定/確認

ヒヤリハットで疑似体験

7月の平日に悪天候の中、道を誤りオーバーワークのため、膝を痛めた。

2018年1月23日印刷
発生日 2017年7月
体験者名 2017年Y088
登山地域 赤岳
登山概要

■パーティ人数:2人
■山行スタイル:個人山行
■宿泊:山小屋
■登山内容:山頂往復
■天気:雨のち濃霧

ヒヤリハットタイプ

■解決種別:自力下山
■登山計画時にそのリスクに対する検討を行ったか:あまりしなかった
■行動中にリスク回避や軽減が行えたか:あまりしなかった

ヒヤリハット本文

7月中旬の平日 前日行者小屋泊、朝早く赤岳に登頂、赤岳山荘から下山の予定だったが、濃霧で道を誤り40分ほど下ったところで、男性1人の方に出会い、道を尋ねたところ、「キレットに向かっているから山頂まで戻って、きた道を戻ったほうがいい。」とアドバイスされてそのとおりにした。下りたところを登るのは、きつくて集中力が切れたら遭難すると必死で登った。とても寒くて携帯の電池も水も2人とも残り少なく7月といっても装備はしっかりしないと危険だと思い知った。結局、行者小屋に戻ったころには膝が痛くて痛くて、小屋から美濃戸までは行きの3倍くらい時間がかかってしまい、膝を痛めてしまった。「少しくらい天候が悪くても朝だから。」「2時間ほどで山荘に着く。」「水は重いから」などといった甘えや傲慢さで、もう少しで遭難するところだった。

要因分析
装備や外的要因の分析(3×3要因分析表)
装備
天気予報で2日めは天気が崩れるといっていたのに、地図もコンパスも持っていなかった。
コース
山の状況
天候が崩れると気温が低くなるということを想定していなかった。
装備
コース
山の状況
装備
携帯の電池を切っていなかった。
コース
山の状況
登山者自身の内的要因分析(技術、知識、体力、経験等)3×5登山者分析表
楽観的・希望的な解釈
調査・観測結果に基づくリスク対策行動
安全最重視の行動
リスク低減行動の継続的実践
その他
楽観的・希望的な解釈
調査・観測結果に基づくリスク対策行動
安全最重視の行動
山泊の際は必ず保険に加入する。(損保勤務のため)
リスク低減行動の継続的実践
その他
楽観的・希望的な解釈
調査・観測結果に基づくリスク対策行動
安全最重視の行動
リスク低減行動の継続的実践
その他
対策

この経験から 1.装備は万全にする。 2.天気が悪いときは無理をしない。 3.体調が悪いときも無理はしない。 4.登山計画はしっかりとたてる。 以上のような基本を忠実に守るようになった

学びの場

ヒヤリハット体験への学習レポートを書き込んだり、学習レポートへコメントをつけたりしてみんなで対策を考えましょう。
※学習レポートの書き込み及びレポートへのコメントの投稿はログインユーザのみ利用可能です。

新しい学習レポートを書き込む
(ログインユーザのみ利用できます)