登山の知識&ヒヤリハット
登山者の主体的な学びを支援する学習サイト by 日大工学部 嶌田研究室

登山の知識&ヒヤリハット

ヒヤリハット記事 検索条件設定/確認

ヒヤリハットで疑似体験

同行者の下山時の負傷

2017年2月23日印刷
発生日 1991年10月
体験者名 2016年Y350
登山地域 日光白根山
登山概要

■パーティ人数:3
■山行スタイル:個人山行
■宿泊:日帰り
■登山内容:縦走
■天気:晴れ

ヒヤリハットタイプ

■対応(解決種別):[救助要請(山小屋・他登山者)]
■場所:[下り/一般登山道]
■原因(人):[バランスを崩した/筋肉が冷え切って]
■原因(コース/環境):[―]
■怪我の程度:[重症(行動可)]
■怪我の部位:[膝]
■転倒した瞬間の対応:[行わなかった]
■転倒距離:[不明]

ヒヤリハット本文

友人男性と自分の妻を連れて日光白根山に登頂した。素晴らしい秋晴れで、順調に歩いて予定時間より早く山頂に着くことができた。快晴で無風だったため、のんびり山頂で昼食を食べた後、1時間近く休憩し横になって昼寝までしていたが、これが失敗だった。妻は筋肉がすっかり冷えて切って、下り始めると同時に急斜面を前向きに転倒。過去に負傷した膝をふたたび痛めてしまった。友人に応急措置をしてもらい、自力で下山した。しかし登山口に着く前に完全に日が暮れて、当時は日帰りではヘッデンを持参せず、月明かりの中をどうにか下山することができた。

要因分析
装備や外的要因の分析(3×3要因分析表)
装備
事故発生の原因ではないが、ヘッデンを持参しないことが、負傷により到着時間が遅れて、暗くなった際に、より大きな事故につながる危険性があった。
コース
山の状況
装備
コース
山の状況
装備
コース
山の状況
登山者自身の内的要因分析(技術、知識、体力、経験等)3×5登山者分析表
楽観的・希望的な解釈
調査・観測結果に基づくリスク対策行動
安全最重視の行動
リスク低減行動の継続的実践
その他
過去の負傷歴を把握しておくべきだった。しかも自分のカミさんのを知らなかったとは・・・・・・。
楽観的・希望的な解釈
調査・観測結果に基づくリスク対策行動
安全最重視の行動
リスク低減行動の継続的実践
その他
楽観的・希望的な解釈
調査・観測結果に基づくリスク対策行動
安全最重視の行動
リスク低減行動の継続的実践
その他
長時間の休憩で筋肉を冷やしてしまい、その後いきなり歩いたため、それまでの疲労とあいまって、転倒につながったと思う。
対策

休憩は昼食以外は座らない。 ヘッデンは予備バッテリーか、超小型ヘッデンをサブとして持参。

学びの場

ヒヤリハット体験への学習レポートを書き込んだり、学習レポートへコメントをつけたりしてみんなで対策を考えましょう。
※学習レポートの書き込み及びレポートへのコメントの投稿はログインユーザのみ利用可能です。

新しい学習レポートを書き込む
(ログインユーザのみ利用できます)