Scan the QR Code

祖母山下山時

2017年2月24日

 

発生日2015年09月25日
体験者名2016年Y201
登山地域九州・沖縄 祖母山・傾山・大崩山周辺

 

 

登山概要

■パーティ人数:1
■山行スタイル:個人山行
■宿泊:日帰り
■登山内容:山頂往復
■天気:晴れ

 

ヒヤリハットタイプ

■解決種別:自力下山
■場所 :登山道
■原因(環境):分かれ道、渡渉
■原因(人):
■道に迷ったかもと感じたときにすぐに対応したか:Yes
■迷ったときに現在位置を把握できたか:Yes
■現在位置や正しいルートを確認する手段:GPS
■道迷い後の行動:コースを修正して目的地(ルート)へ

 

ヒヤリハット本文

国観峠から頂上はササ藪に囲まれた悪路で頂上に近づくほど道は段差がきつくなる。途中、分かれ道がいくつもありササ藪が覆いかぶさった道を左に避けて進んでいると道が平らになり9合目小屋方向にミスリードしたことを自覚。そのまま進み、途中から分岐を山頂と思われる方向に向かい漸く祖母山登頂。 帰路は道を間違えない様、登りの道をピストンで下るが、最後の舗装道への渡渉地点でロストし、往きのGPS軌跡を頼りにやっと渡渉地点を発見し帰還。Geographicaに助けられた登山でした。この間お会いした登山者は千間平で風穴コースから登られたという方一人でした。登山口へのアクセス道路は案内板・舗装とも熊本県の方が良いが、登山口・登山道の施設と案内は宮崎県の方(北谷登山口)が良さそうです。シルバーウィークの後の様な閑散期には十分注意して登るべきでした

 

要因分析

 

装備や外的要因の分析(3×3要因分析表)

 計画時出発直前行動中
装備地図読みは、練習しても難しい。やっぱり、GPSが頼りになる。自分の現在位置を知るのはGPSがベスト。
コース歩き出すと思い込みが強いので、早めに地図やGPSで確認しながら行動することかな?登山者が多い百名山や土日を選択するのが安心。
山の状況やっぱり天気の安定性。 
天候が悪い予報がある場合は行かない。

 

登山者自身の内的要因分析(技術、知識、体力、経験等)3×5登山者分析表

 計画時出発直前行動中
楽観的・希望的な解釈
調査・観測結果に基づくリスク対策行動
安全最重視の行動
リスク低減行動の継続的実践
その他金曜日は空いていていいけど、土日が人がいて安心。特に、関東以外では平日はガラガラ。

 

対策

今後は、天気予報が悪い時には山行しない。 というより、天気予報が安定して良い時にしか山に行かない。 来年から暇になるので!